ヒスイカズラが見ごろ エメラルドグリーンの花 石垣市

石垣市の観光施設では、宝石の「ひすい」のようなエメラルドグリーンの花を咲かせる「ヒスイカズラ」が見ごろを迎えています。

「ヒスイカズラ」はフィリピン原産のマメ科の植物で、つる状に伸びた枝から垂れた房に宝石の「ひすい」のようなエメラルドグリーンの花を咲かせることからその名がついています。

石垣市川平にある観光施設の「石垣島サイエンスガーデン」では、例年より1か月ほど遅い先月下旬から見ごろを迎えています。

観光客や地元の人たちがスマートフォンで撮影したり地面に落ちた花びらを拾い集めたりして、その色合いを楽しんでいました。

また、野鳥のメジロが花に止まって甘い蜜を求めている姿も見られ、訪れた人も蜜をなめてその甘さを確かめていました。

訪れた人たちは、「見ることができてよかったです。鮮やかな色で本当にきれいだなと思います」とか「このような色の花は珍しいので満開で見られたのでよかったです」と話していました。

「ヒスイカズラ」は4月半ばごろまで楽しめる見通しだということです。