新石垣空港で観測史上最高の35.1度 25日も熱中症に警戒

24日の沖縄地方は広く太平洋高気圧に覆われて各地で気温が上がり、新石垣空港では観測史上最も高い35.1度を観測しました。
気象台によりますと、24日の沖縄地方は広く太平洋高気圧に覆われて晴れるとともに、暖かい空気が流れ込んで各地で最高気温が30度を超えました。
新石垣空港では35.1度と、これまでの最高気温を0.1度上回って観測史上最も高くなりました。
また、石垣市登野城では24日の最低気温が30度となりました。
このほか、波照間島もことし最高の35度と猛暑日となりました。
気象台によりますと、25日も各地で最高気温が33度を超えて暑さが続くとともに、宮古島地方以外の県内各地には熱中症警戒アラートも出されていて、熱中症に対するいっそうの対策が求められています。