中国地方梅雨入り 岡山県内は24日にかけ大雨見込み

気象台は22日、「中国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
県内は24日(月曜)にかけて大雨となる見込みで、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

気象台は22日午前、「中国地方は梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
中国地方の梅雨入りはいずれも平年より16日、去年より24日遅く、過去3番目に遅いということです。
県内は24日にかけて大雨となり、22日夜遅くから23日(日曜)夜遅くにかけて断続的に雷を伴った激しい雨の降るところがある見込みです。
雨雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
▼22日と23日に予想される1時間に降る雨の量は、いずれも多いところで北部・南部ともに30ミリ。
▼23日午後6時までの24時間に予想される雨の量は、北部で120ミリ、南部で100ミリ。
▼その後、24日(月曜)午後6時までの24時間に予想される雨の量は、北部で80ミリ、南部で60ミリとなっています。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
また、落雷や突風にも注意するよう呼びかけています。

大雨が予想されるため、JR西日本は、23日(日曜)に芸備線の新見駅と広島県の備後落合駅の間の上りと下りの一部の列車で運転を見合わせると発表しました。