春の津山を紹介 観光動画が完成「次長課長」河本準一さんPR

春に津山市を訪れてもらおうと、桜の名所や牛肉グルメを市ゆかりのお笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんがPRする動画が完成しました。

13日、河本さんが相方の井上聡さんと津山市役所を訪れ、完成した動画を鑑賞しました。
河本さんは春の津山を紹介するさくら仮面「ツヤマン」に変身し、ピンクの全身タイツ姿でタンバリンをたたき、三三七拍子のリズムで県を代表する桜の名所・鶴山公園に、そずり鍋やホルモンうどんといった牛肉グルメ、古い町並みなどをテンポよく紹介します。
そして「春は津山が一番だ」という意味で「春は津山しか、ねぇ!」と得意げな表情を決めています。
小学時代を津山市で過ごした河本さんは「この動画で全国の人たちに津山を知ってもらい、桜やきれいな自然を見に来てほしい」と話していました。
動画は60秒と15秒の2つあり、市の公式YouTubeで公開されていて、3月18日からの1週間は、JR岡山駅のデジタルサイネージ=電子看板でも見ることができます。
谷口圭三市長は「去年の『津山さくらまつり』では過去最高の来場者数を記録したが、ことしはそれを上回りたい」と話していました。