設立から100周年の企業 県内に36社

ことし(2024年)会社の設立から100周年を迎える県内の企業は36社にのぼることが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。

信用調査会社の「帝国データバンク」は、所有する企業のデータベースから岡山県に本店を置き、ことしで創業から10年刻みで節目の年を迎える企業を抽出し、集計しました。
それによりますと、大正13年(1924年)に設立し、ことしで100周年を迎える企業は36社にのぼり、中国地方では広島県の44社に次いで、2番目に多くなっています。
業種別にみると、製造業と小売業がそれぞれ10社で最も多く、次いで、卸売業が6社となっています。
一方、ことし200周年を迎える企業も1社あり、倉敷市の美観地区にある文政7年、1824年に創業された衣料品店だということです。
帝国データバンク岡山支店は「節目となる周年記念は今後の事業戦略やブランドの方向性を再設定し、企業価値を高める貴重な機会だ。ポストコロナや原材料高など、社会環境が変化する中、時代に応じて事業を変化させていくことも必要だ」と話しています。