廃棄太陽光パネルをリサイクルし新しいパネル作り出すのに成功

廃棄された太陽光パネルから取り出した素材を使って、新たな太陽光パネルを作り出すリサイクルに、岡山県内の企業などで作る財団法人が成功しました。

これは15日、太陽光発電の事業者や施工会社、それに産業廃棄物の処理業者などで作る一般財団法人「PVリボーン協会」が、岡山市内で記者会見して発表しました。
それによりますと、新見市の企業が開発した高温の水蒸気を使う技術をもとに、廃棄された太陽光パネルをまず太陽電池セルやガラス・銅線に分解して、それぞれの素材を高い純度で回収します。
そして回収した素材を使って、再び新しい太陽光パネルを作り出したということです。
この10年余りで急速に普及した太陽光パネルの寿命は、20年から30年と言われ、今後の大量廃棄時代に向けて、リサイクルの技術開発が課題となっています。
協会では、廃棄パネルの素材から新たなパネルを作り出す技術にはめどがついたとしていますが、現段階では発電能力が新品の50%程度にとどまるため、引き続き発電能力の向上に取り組むとしています。
PVリボーン協会の藤井尊久代表理事は「廃棄されたガラスやセルが使えないということではなく、太陽光パネルとして元に戻せることが証明できた。今後さらにいいものを作るための第一歩だ」と話していました。