「豊後梅」神前に供える「神梅収穫祭」大分市の護国神社

大分市の護国神社で、境内で収穫された「豊後梅」を神前に供える「神梅収穫祭」が行われました。

県の花と木に制定されている「豊後梅」は、大きな実をつけるのが特徴で、大分市の護国神社の敷地内にはおよそ200本が植えられています。

28日は雨がやんだ午後から梅を神前に供える「神梅収穫祭」が行われ、宮司や神職などが直径5センチほどに実った梅をひとつひとつ丁寧に摘み取ったあと、神前に供えていました。

収穫は来月上旬まで行われ、収穫した梅は梅干しにしてことしの秋以降、参拝者などに縁起物の「福梅」としてふるまわれるということです。

宮司の八坂秀史さんは「ことしの豊後梅は特徴である大きな実が少なくて残念だが、梅を受け取った人には幸せな日々を送れるよう願っている」と話していました。