不登校の子ども対象小中一貫校開校 九州・沖縄で初 玖珠町 

不登校の子どもたちを対象にした小中一貫校が九州・沖縄で初めて、15日、玖珠町に開校しました。

玖珠町に開校したのは不登校の子どもたちの状況にあわせて柔軟なカリキュラムが組める「学びの多様化学校」で、文部科学省が全国に設置を呼びかける中、公立の小中一貫校としては九州・沖縄で初めてです。

15日、廃校を活用した校舎で開かれた開校式には、教職員や関係者などおよそ60人が参加し、開校を祝いました。

この学校では学習指導要領に縛られず授業の数を減らすことが国から特例で認められています。

また、朝が苦手な子どものために始業時間が通常の学校よりおよそ1時間遅い9時半に設定されたり、学習の進ちょくやそれぞれの興味・関心に沿って自由に学ぶ時間が設けられたりしていて、子どもたちが通いやすく、学びの楽しさを感じる場所を目指すということです。

開校式のあと、小原猛校長は「新しい環境に飛び込む子どもたちは不安でいっぱいかもしれないが教職員みんなで精いっぱい迎え入れて少しずつ前に進んでいきたい」と話していました。

この学校には玖珠町だけではなく、県内外から小学生4人と中学生12人のあわせて16人が入学し、16日、始業式を迎える予定です。