ふたご座流星群の活動活発に 流れ星をNHKのカメラとらえる

三大流星群の1つ、ふたご座流星群の活動が15日未明にかけて活発になります。
その流れ星を14日未明、NHKのカメラがとらえました。

ふたご座流星群は、毎年この時期に活動が活発になる「三大流星群」の1つで、15日未明にかけてふたご座の方向から広がるように流れる様子が、夜空の広い範囲で見られると期待されます。

活動が活発になり始めた13日はよく晴れ渡り、月明かりの影響を受けずに観測できる新月だったことから、NHKでは14日午前1時ごろから宇佐市内でカメラを夜空に向け、流れ星の撮影に挑戦しました。

撮影を開始して2分後、早速、画面左側に流れ星が確認でき、その後も至る所に青や白の光の筋が現れました。

1時間ほどカメラを回し続けたところ、全部で14個の流れ星の撮影に成功しました。

国立天文台によりますと、ことしは月明かりの影響がなく、夜明け前にかけて流星群の活動が特に活発になることから、8年ぶりに観察の好条件が整っているということですが、県内は15日にかけて雲が広がりやすい天気となりそうです。