大雪への備え 佐渡の福祉施設では断水や停電対策

佐渡市内の福祉施設では水道管の凍結や破損による断水や停電に備える動きが出ています。

佐渡市内で高齢者向けのデイサービスなどを運営する福祉施設では、水道管の凍結や破損による断水を防ぐため、屋外に設置された水道の蛇口をタオルで覆って保温していました。
また、断水した場合に備えトイレなどに使えるよう、ポリタンクに水をためていました。
さらに停電に備えストーブに使う灯油や入居者のたんの吸引などを行うための発電機の準備を進めています。
福祉施設の職員、山本英樹さんは「断水や停電した場合は入居している高齢者に大きな影響が及ぶので、しっかり準備したい」と話していました。