桜井市の大神神社で「春の大神祭」5年ぶりに時代行列

桜井市の大神神社で、五穀豊じょうなどを祈る「春の大神祭(おおみわまつり)」が行われ、かっちゅう姿の侍など、さまざまな時代の衣装をまとった氏子たちがまち中を練り歩く時代行列が5年ぶりに行われました。

大神神社の「春の大神祭」は、国の安泰や五穀豊じょうを祈る日本書紀にも記述がある伝統行事で、9日は拝殿の前で神事が営まれたあと、新型コロナの影響で中止が続いていた時代行列が5年ぶりに行われました。
行列では、さまざまな時代の衣装を身につけたおよそ250人の氏子が馬に乗ったかっちゅう姿の侍や貴族などにふんし、みこしとともに神社を出発して周辺のおよそ4キロを練り歩きました。
行列には、かわいらしい稚児姿の子どもたちも加わり、沿道に集まった大勢の人たちは写真を撮ったり行列に手を振ったりして再開された華やかでにぎやかな行列を楽しんでいました。
地元、桜井市の80代の女性は「久しぶりに行列を見ることができました。これからも続いてほしい」と話していました。
また、初めて行列を見たという神奈川県の50代の夫婦は「立派な行列でびっくりしました。何かよいことがあるのではないかと思っています」と話していました。
大神祭は、10日も行われ能や狂言などが奉納されます。