雪崩に10人巻き込まれ2人救助8人自力で下山 長野 小谷村

雪崩に10人巻き込まれ2人救助8人自力で下山 長野 小谷村

長野県小谷村にある北アルプスの「風吹岳」付近で、2日昼前、雪崩が発生し複数の人が巻き込まれたと通報がありました。
警察によりますと、10人が雪崩に巻き込まれ、このうち2人が救助され、8人が脱出し自力で下山しているということです。

2日午前11時半ごろ、長野県小谷村にある北アルプスの「風吹岳」の標高1400メートル付近で、「雪崩が発生して複数人が巻き込まれた」と警察に通報がありました。
警察によりますと、雪崩に巻き込まれたのは複数のパーティーの10人とみられ、このうち2人がヘリコプターで救助され松本市内の病院に搬送されました。
救助されたのはいずれも男性で、2人とも搬送時には意識があったということです。
また、このほかの8人にけがはないとみられ自力で下山しているということで、警察は到着しだい、当時の詳しい状況について話を聞くことにしています。

気象庁によりますと風吹岳のある長野と新潟の県境付近では冬型の気圧配置の影響で昨夜からけさにかけて雪が強まっていたということです。
気象庁の解析によりますと、風吹岳の周辺では2日正午までの12時間に降った雪の量は10センチ前後で、山頂の積雪は2メートル以上にのぼるとみられるということです。
長野県北部では2日午前10時半ごろまで大雪注意報が発表されていたほか、1日からは、なだれ注意報も発表されています。