4人死亡立てこもり 容疑者「悪口言われたと思って殺した」

長野県中野市で猟銃で撃たれるなどして4人が殺害された立てこもり事件で、このうち警察官1人を殺害した疑いで逮捕された31歳の容疑者が「被害者の女性に悪口を言われたと思って殺した。射殺されると思ったので駆けつけた警察官も殺した」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は事件の詳しいいきさつを調べています。

25日午後4時半ごろ中野市江部で、男が女性2人をナイフで刺したうえ、通報を受けて駆けつけた警察官2人を猟銃で撃って近くの住宅に立てこもりました。
この事件で現場近くに住む村上幸枝さん(66)と、竹内靖子さん(70)、それに、中野警察署の玉井良樹警部補(46)と池内卓夫巡査部長(61)の4人が死亡しました。
立てこもったのは中野市議会議長の長男で農業を営む青木政憲容疑者(31)で、警察は事件から半日がたった、26日午前4時半すぎに身柄を確保し、4人のうち池内巡査部長に対する殺人の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、調べに対し「殺しました。撃ったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
また、その後の調べに対し、動機について「被害者の女性に悪口を言われたと思って殺した。射殺されると思ったので駆けつけた警察官も殺した」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。
警察はさらに詳しい事情を聞いて事件にいたるいきさつを調べることにしています。

長野県の北信地域におよそ170人の会員がいる「北信猟友会」によりますと、容疑者は会員に登録されていたということです。
一方、「北信猟友会」の会員は、下部組織の自治体の猟友会にも所属するケースが多いものの、容疑者は地元の「中野市猟友会」には入っていなかったということです。
このため、地元の猟友会が行うことになっている有害鳥獣の駆除の活動には参加していなかったとみられるとしています。
これについて「北信猟友会」の竹節芳夫会長は、「普通は地元の猟友会に入ったうえで北信猟友会の会員になるので、不思議だと感じた」と話していました。
容疑者については、接点がないため人柄や活動状況などは分からないとしたうえで、「このように銃が使われることは絶対にあってはならない。有害鳥獣の駆除をする若い人が増えてほしいのに、銃の所持が厳しくなったり危ないものは持たせたくなくなったりするのではないかと心配している」と話していました。