幼稚園児たちが夏野菜の苗の植え付けを体験 長野 上田

上田市で、幼稚園児たちがトマトなど夏野菜の苗を植え付ける体験をしました。

上田市や地元のJAなどで作る団体は、子どもたちに食べ物の大切さを学んでもらおうと、野菜の苗を植えるなどの体験をしてもらう取り組みを行っています。
10日は、市内のちぐさ幼稚園の子どもたち26人が園に隣接する畑に集まり、まずJAの担当者などから苗の植え方の説明を受けました。
そのあと、トマトやナス、キュウリなど夏野菜の苗の植え付けに取りかかりました。
中には苗の扱いに苦労している園児もいましたが、教えてもらいながら丁寧に土をかぶせて植え、最後に全員で「大きくなあれ」と立派な野菜に育つように願いをかけていました。
子どもたちは、今後も10日に植えた野菜に水をあげるなどして育てて、収穫したあと給食で食べるということです。
体験した男の子は「キュウリを植えて楽しかったです。漬物にして食べたです」と話していました。