県や消費生活センターへ相談 SNSきっかけのトラブルが増加

昨年度、県や市町村の消費生活センターに寄せられた相談はおよそ1万件で、中でもSNSをきっかけとした消費者トラブルが増加していることが分かりました。

県民生活センターによりますと、昨年度、県民生活センターや市町村の消費生活センターに寄せられた相談は9956件で、クレジットカードに身に覚えのない高額な請求があったとか、借金の返済などに関する相談が多かったということです。

また、近年はSNSをきっかけとしたトラブルの相談が増えていて、昨年度は656件と、前の年度と比べて11件増加しました。

このうち、SNS上の広告をきっかけにした化粧品や健康食品などの通信販売で、1度の購入のつもりが定期購入だったなどのトラブルが多くあり、契約・購入金額の平均は75万6000円と、前の年度と比べて2倍近くになっています。

また、SNSで知り合った人から副業や投資を勧められ高額な登録料を送金したものの、まったく儲からないなどの相談も増えているということです。

県民生活センターは、「被害に遭ったときは、クーリングオフなどの仕組みもあるので、早めに消費者ホットライン『188(いやや)』に相談してほしい」としています。