夏の高校野球岩手大会組み合わせ 初戦の対戦カード決まる

夏の高校野球岩手大会組み合わせ 初戦の対戦カード決まる

夏の甲子園出場を争う高校野球岩手大会の組み合わせ抽せんが盛岡市内で行われ出場55チームの初戦の対戦カードが決まりました。

岩手大会は、来月10日から始まり、岩手大会は盛岡市のきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場で試合が行われます。

27日は盛岡市で、組み合わせ抽せんが行われ出場する63校、55チームのキャプテンなどがくじを引き、初戦の対戦カードが決まりました。

大会1日目の来月10日はきたぎんボールボールパークで開会式が行われたあと1回戦が行われ盛岡第四と花巻農業が対戦します。

開会式の選手宣誓は、抽せんの結果、盛岡南のキャプテン下田大地選手に決まりました。

ことし春の岩手県大会と東北大会で優勝した花巻東は2回戦から登場し盛岡第四と花巻農業の勝者と対戦します。

春の大会準優勝の盛岡大付属は江南義塾盛岡と宮古の勝者と、春の大会3位の大船渡は盛岡南と水沢の勝者と、去年、秋の県大会を制した一関学院は福岡と北上翔南・岩谷堂・前沢連合の勝者と対戦します。

大会は日程が順調に進めば、今月25日にきたぎんボールパークで決勝が行われ優勝チームは8月7日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球大会に出場します。

NHKは岩手大会の準々決勝2試合をラジオで準決勝と決勝はテレビとラジオで中継する予定です。

夏の高校野球岩手大会の初戦の対戦カードです。

【10日 1回戦1試合】
▽開会式 午前10:00ー
 きたぎんボールパーク

▽きたぎんボールパーク
第1試合
盛岡四ー花巻農

【11日 1回戦6試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
江南義塾ー宮古
第2試合
不来方・紫波総合ー盛岡農
第3試合
岩手ー盛岡商

▽花巻球場
第1試合
久慈東 ー 一関一
第2試合
釜石商工ー北桜
第3試合
一関工ー宮古商工

【12日 1回戦6試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
盛岡工ー黒沢尻工
第2試合
盛岡中央ー西和賀
第3試合
花北青雲ー盛岡一

▽花巻球場
第1試合
一関二ー花巻北
第2試合
水沢工ー盛岡市立
第3試合
大東 ー 一関高専

【13日1回戦6試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
盛岡北ー花巻南
第2試合
平舘ー葛巻・伊保内連合
第3試合
黒沢尻北ー沿岸連合(大船渡東・住田・岩泉・山田)
▽花巻球場
第1試合
盛岡南ー水沢
第2試合
北三陸連合(大野・久慈工)ー
一関修紅
第3試合
千厩ー水沢一

【14日 1回戦4試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
遠野緑峰ー金ケ崎
第2試合
釜石一花泉

▽花巻球場
第1試合
福岡ー北上翔南・岩谷堂・前沢連合
第2試合
遠野ー久慈


【15日 2回戦6試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
花巻東ー
(盛岡四×花巻農)の勝者
第2試合
(江南義塾×宮古)の勝者ー
盛岡大付
第3試合
(久慈東×一関一)の勝者ー高田
▽花巻球場
第1試合
(不来方・紫波総合×盛岡農)の勝者ー
(釜石商工×北桜)の勝者
第2試合
(岩手×盛岡商)の勝者ー
(一関工×宮古商工)の勝者

第3試合
(盛岡中央×西和賀)の勝者ー
(水沢工×盛岡市立)の勝者

【16日 2回戦6試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
大船渡ー
(盛岡南×水沢)の勝者
第2試合
(盛岡工×黒沢尻工)の勝者ー
水沢商
第3試合
盛岡誠桜ー
(一関二×花巻北)の勝者
▽花巻球場
第1試合
(花北青雲×盛岡一)の勝者ー
(大東×一関高専)の勝者
第2試合
(平舘×葛巻・伊保内連合)の勝者ー
(北三陸連合×一関修紅)の勝者
第3試合
(黒沢尻北×沿岸連合)の勝者ー
(千厩×水沢一)の勝者

【17日 2回戦4試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合
一関学院ー(福岡×北上翔南・岩谷堂・前沢連合)の勝者
第2試合
(盛岡北×花巻南)の勝者ー
専大北上

▽花巻球場
第1試合
(遠野緑峰×金ケ崎)の勝者ー
盛岡三
第2試合
(遠野×久慈)の勝者ー
(釜石×花泉)の勝者

【19日3回戦4試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−
▽花巻球場
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−

【20日 3回戦4試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−
▽花巻球場
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−

【21日 準々決勝4試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−
▽花巻球場
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−

【23日 準決勝2試合】
▽きたぎんボールパーク
第1試合 10:00−
第2試合 12:30−

【25日 決勝】。
▽きたぎんボールパーク
決勝 10:00−