久慈市 「パートナーシップ宣誓制度」を来年4月導入へ

久慈市は、同性のカップルなどを結婚に相当する関係と公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を来年4月から導入する方針です。

「パートナーシップ宣誓制度」は、性的マイノリティーのカップルなど法律上は結婚できない人たちを結婚に相当する関係と自治体が公的に認める制度です。

市によりますと、この制度の導入後はカップルのうち少なくとも一方が市内在住であることを条件に、必要書類を提出すると、受領証が交付されます。

また、法的な拘束力はないものの、カップルと同居する子どもとの親・子の関係性を証明し、行政や民間のサービスを受けやすくする「ファミリーシップ宣誓制度」も合わせて導入するということです。

市は来月、ホームページなどで市民から意見を募集した上で、来年4月1日から制度を開始する方針です。

久慈市地域づくり振興課は「性的マイノリティーのカップルに生きづらさを感じずに生活してほしいと制度の導入を決めた。導入後も寄せられる要望に応えながら、制度をよりよいものにしたい」としています。

岩手県内では、盛岡市、一関市、宮古市、矢巾町ですでに「パートナーシップ宣誓制度」が導入されています。