「県文化スポーツ表彰」11人と1つの団体が受賞

文化やスポーツですぐれた功績をあげた人をたたえる「県文化スポーツ表彰」の表彰式が開かれ、11人と1つの団体に表彰状が手渡されました。

表彰式は盛岡市のホテルで開かれ、受賞した人たちに表彰状が手渡されました。

ことしの「県文化スポーツ表彰」では文化の分野で1人と1つの団体が。

スポーツの分野で10人が表彰されました。

このうち県立不来方高校の音楽部で顧問を務める村松玲子さん(64)は、指導する音楽部を全日本合唱コンクールの全国大会で22回も金賞をとるほどの強豪に育てた功績が評価されました。

また釜石市の阿部なみ子さん(74)はバウンドテニスの全国大会でこれまでに個人で2度、団体で1度優勝するなど優秀な成績をおさめたことが評価されました。

村松さんは「震災の時には歌声の力を感じ、コロナでは向かい風となり、大変でしたが、“ピンチはチャンス”を合言葉に、子どもたちと歩いてきました」と喜びを語っていました。

10日はこのほか「いわて暮らしの文化特別知事表彰」の表彰式も行われ、陸前高田市や盛岡市でジャズ喫茶を営み、盛岡バスセンターにジャズのミュージアムを開設した照井顕さん(75)などが表彰されました。