健やかな成長願い 園児たちが稚児行列 盛岡市
仏教で釈迦が悟りを開いたとされる来月の「成道会」を前に、盛岡市にある保育園では、子どもたちが華やかな衣装を身にまとい、稚児行列を行いました。
仏教で釈迦が悟りを開いたとされる来月8日の成道会を前に、盛岡市にあるアケボノ保育園では、子どもたちの健やかな成長を願って年長の園児17人が稚児行列を行いました。
子どもたちは、色鮮やかな平安時代の装束を身にまとい、男の子は「烏帽子」、女の子は「宝冠」を頭にかぶり、保護者と一緒に盛岡市の寺の前の歩道を練り歩きました。
このあと、子どもたちは、寺の本堂で釈迦が悟りを開いたことを祝う踊りを奉納し、さらに「成道会のうた」を歌うなどしていました。
保護者は、かわいらしい子どもたちの姿を写真に収めるなどしていました。
稚児行列に参加した5歳の女の子は「かわいい装束を着られてうれしかった」と話していました。
また、5歳の男の子は「道を歩いている時は人気者になったような気持ちがした。首元のきらきらがかっこいいです」と話していました。