宮崎市など3地点で猛暑日 10人熱中症訴え搬送

県内は各地で気温が上がり、宮崎市など3つの地点で35度を超える猛暑日になるなど、11日も県内すべての観測地点で30度を超える真夏日となりました。
この暑さで、合わせて10人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送されました。

11日の県内は午前中から各地でぐんぐん気温が上がり、午後には▽宮崎市で35.9度、▽西都市で35.7度、▽美郷町南郷で35.6度と3つの観測地点で猛暑日となるなど、県内すべての観測地点で30度を超える真夏日となりました。

各地の消防によりますと、県内では11日午後4時までに宮崎市や日向市など5つの市町村で、合わせて10人が熱中症の症状を訴えて搬送されました。

このうち宮崎市の50代の男性は、午後1時半ごろ路上に座り込んでいるところを近くの住民に発見され病院に搬送されました。

3週間以上の入院が必要な重症ですが、搬送時に意識はあり、命に別状はないということです。

そのほかの9人は、10代から90代の男女で▽中等症が4人、▽軽症が5人となっています。

12日は日中雨が降るところもあり、11日よりは暑さは若干和らぐ見込みですが、日中の予想最高気温は▽宮崎市で33度、▽延岡市で32度、▽日南市油津で31度、▽都城市と高千穂町で30度となっています。

いずれも30度を超える予想で、引き続き▽こまめな水分補給や▽屋外での作業や運動などの際には休憩を十分に取ること、▽エアコンを適切に使用するなど熱中症に注意してください。