JR水戸駅北口エスカレーターに車突っ込む

7日午後、水戸市のJR水戸駅北口のペデストリアンデッキにつながるエスカレーターに車が突っ込み、運転していた70代の女性が軽いけがをしたほか、エスカレーターの一部が壊れました。

警察や消防によりますと、7日午後1時すぎ、水戸市のJR水戸駅北口で70代の女性が運転していた乗用車が、歩道上に設置されペデストリアンデッキにつながるエスカレーターに突っ込みました。
この事故で、運転していた女性が頭や胸を打つ軽いけがをしたほか、エスカレーターの一部が壊れ、利用できなくなりました。
現場はバスの降車口のすぐそばで、エスカレーターは駅の改札に向かう人たちに多く利用されていますが、当時、周辺に人はおらず、ほかにけがをした人はいませんでした。
女性が運転する車は隣接する駐車場から出ようとしていたということで、警察や消防の聞き取りに対し、女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えたと思う」と話しているということです。
警察は事故のいきさつについて詳しく調べています。
水戸市によりますと、エスカレーターの修理には時間がかかる可能性があるということです。

車がエスカレーターに突っ込んだのを目撃したタクシーの運転手は「車がかなりのスピードでエスカレーターに突っ込み、『ドッカーン』というすごい音がしました。警察や消防など何人かが現場を取り囲んでいて騒然としていました。バスを下りた人のほとんどがこのエスカレーターを使うので、たまたま人が近くを歩いていなくてよかったです」と話していました。