愛媛県が医療福祉応援金の受付開始
愛媛県は、物価高騰が長期化する中、利用者に食事を提供している医療・福祉施設を支援するため独自の応援金を支給することを決め、17日から申請の受け付けを始めます。
愛媛県が応援金を支給するのは施設の利用者に対して食事を提供している県内の医療機関と福祉施設です。支給額は施設の種類によって異なり、このうち医療機関には1病床につき、3000円ずつ支給するとしています。また、高齢者施設や障害者施設、それに幼稚園や保育所などには、定員1人につき、入所型は3000円、通所型は1000円を支給します。申請は今月17日から9月22日まで県のホームページや郵送で受け付けることにしていて、審査が終わり次第、順次、支給するということです。また、手続きなどに関する問い合わせについては平日の午前9時から午後5時まで専用のコールセンターで受け付け、電話番号は089−948−9477となっています。愛媛県は、「食材費の高騰が長期化する中、運営を続けている医療・福祉施設を支援したい。利用者へのサービスを維持するためにも、ぜひ申請してもらいたい」と話しています。