大雨から1週間 出雲日御碕地区で小中学生の登下校支援始まる

今月(7月)9日の大雨から16日で1週間になりました。
道路が崩落して孤立に近い状態が続く出雲市の日御碕地区の小中学生は、学校に通えなくなっていたことから、16日から登下校の支援が始まりました。

日御碕地区にはおよそ550人が住んでいるとみられますが、地区と市街地をつなぐ県道が崩落したことで生活に影響が出ています。
影響は地区に住むおよそ20人の小中学生にも及んでいて、出雲市によりますと、一部の子どもが学校に通えなくなっていることから、16日から市の教育委員会が登下校の支援を始めました。
午前7時すぎに崩落現場から地区側にある県道のバス停に親に連れられてきた子どもたちが集まり、出雲市教育委員会の担当者が引率して、山の中の道を10分ほど歩いて崩落現場をう回し、市街地側へ抜けました。
そこにはスクールバスが待機していて、小中学生たちはバスに乗り込んでそれぞれの学校へと向かっていきました。
市の教育委員会によりますと、バスを利用した小中学生17人は無事に学校へ到着し、下校の時も同様の対応がとられるということです。
子どもを途中まで送ってきた40代の母親は、「ずっと学校に行きたいと言っていたので、バスが運行されてとてもありがたい」と話していました。
この登下校の支援は、今週予定されている終業式の日まで続けられる予定です。