「山陰のアジサイ寺」月照寺でアジサイ見頃に 松江

「山陰のアジサイ寺」として知られる松江市の月照寺で、アジサイが見頃を迎えています。

月照寺には松江藩主の松平家の墓があり、国の史跡となっています。
また境内にはおよそ3万株のアジサイが植えられ「山陰のアジサイ寺」として知られています。
植えられているのはセイヨウアジサイとガクアジサイです。
ことしは雨が少なく気温が高い日が続いたため、咲き始めがおよそ1週間遅くなり現在は8分咲きです。
撮影をしたこの日は雨上がりの日ざしに照らされ紫や青、そして白のアジサイはきらきらと輝き、みずみずしい美しさを感じることができました。朝から多くの人が訪れ散策をしたり写真を撮るなどしていました。
寺によると6月末まで楽しめそうだということです。