島根県 「老人週間」 8県立施設で65歳以上の高齢者無料に

今月(9月)15日からの高齢者福祉への関心を高める「老人週間」にあわせ、島根県は、8つの県立施設で65歳以上の高齢者の入館料を無料にし、高齢者が興味関心を増やすきっかけにしてもらいたいとしています。

今月15日から21日は、老人福祉法で定められた高齢者福祉への関心を高める「老人週間」です。
これにあわせて、高齢者が興味関心を増やすきっかけにしてもらおうと、島根県は、県内8つの施設で居住地を問わず65歳以上の高齢者の入館料を無料にします。
対象になるのは、松江市の県立美術館や出雲市の花ふれあい公園「しまね花の郷」、それに、大田市の県立三瓶自然館サヒメル・三瓶小豆原埋没林公園や浜田市と江津市にまたがる県立しまね海洋館アクアスなど、合わせて8つです。
無料で入館するには健康保険証など年齢が確認できるものを提示することが必要で、新型コロナなどの感染症対策については、各施設の指示に従うよう呼びかけています。
島根県高齢者福祉課は、「人生100年時代と言われるなか、誰もが健康で安心して暮らせる『健康長寿社会』を築くことが重要で、高齢者に社会参加に興味を持ってもらうきっかけにしてもらいたい」と話しています。