特殊詐欺被害防止でコンビニの店員に感謝状
特殊詐欺による被害を未然に防いだとして、美郷町のコンビニエンスストアの店員5人に警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは「ローソン・ポプラ美郷町粕渕店」に勤務する店員5人で、28日は松岡伸明さんと光永愛加さんが川本警察署を訪れ、竹村史嗣署長から感謝状を手渡されました。
松岡さんたちは、8月と9月、3度にわたって電子マネーカードを買い求めに来た人たちから事情を聞き、特殊詐欺が疑われたことから警察に通報するなどして被害を未然に防いだということです。
カードを買い求めに来た人は、いずれもパソコンを使用中にウイルスに感染したというメッセージが表示され、不安に感じていたということです。
松岡さんは、「どの電子マネーカードなのかわからないようだったので声をかけました。特殊詐欺はいつ自分が巻き込まれるか分からないので気をつけてもらいたい」と話していました。
また、光永さんは、「普段買わない人がカードを買いに来たら特殊詐欺なのかもしれません」と、注意を呼びかけました。
川本警察署生活安全刑事課の渡部徹課長は、「自分は詐欺被害には絶対に合わないと思わず、おかしいと感じたら警察や家族などに相談してほしい」と話していました。