群馬 伊勢崎市 車川 工場排水から基準値超える有害物質確認

群馬 伊勢崎市 車川 工場排水から基準値超える有害物質確認

群馬県伊勢崎市は広瀬川の支流、車川に流れ出す工場の排水から基準値を超える有害物質が確認されたと16日発表しました。
すでに工場からの排水は停止していますが、伊勢崎市などは詳しい調査結果がわかるまでは周辺の川に入らないように呼びかけています。

伊勢崎市によりますと、市が14日、広瀬川の支流、車川に排出している伊勢崎市柴町にある工場の排水を調査したところ、基準値を超える「ジクロロメタン」や「トリクロロエチレン」などの有害物質が確認されたということです。
このうち、「ジクロロメタン」については工場排水から基準値の3500倍にあたる濃度が確認されたということです。
工場側は市の聞き取りに対し、「ジクロロメタン」は業務で使用していて、汚水処理設備に問題があったと説明しているということです。
いまのところ、被害の情報は入っていないということです。
すでに工場からの排水は停止していますが、市では下流の取水に影響を与える可能性もあるとしていて、詳しい調査結果がわかるまでは周辺の川に入らないように呼びかけています。