京都府南部で局地的に激しい雨のおそれ 浸水などに十分注意を

京都府内は、前線や低気圧の影響で、28日は南部を中心に局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
気象台は、28日朝から夜にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、それに川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

京都地方気象台によりますと、28日は、前線や低気圧が西日本の太平洋側を通過し、この低気圧や前線に向かって、台風の非常に湿った空気などが流れ込む見込みです。
全国的には太平側を中心に雨が強まり、京都府内も南部では28日昼前から夕方にかけて、局地的に雷を伴って1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
また、雨雲が予想より発達したり、停滞したりした場合は、南部では警報クラスの大雨となる可能性があるとしています。
28日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで▽南部で120ミリ▽北部で80ミリと予想されています。
その後、29日夕方までの24時間には、いずれも多いところで、南部、北部ともにおよそ50ミリの雨が降る見込みです。
気象台は、28日朝から夜にかけて土砂災害や低い土地の浸水、それに川の増水に十分注意するとともに、落雷や突風にも注意するよう呼びかけています。