京都中心部と嵐山結ぶ列車の混雑緩和へ JRと嵐電が臨時列車

京都市中心部と観光地「嵐山」を結ぶ列車の混雑が激しいことから、運行する鉄道会社は臨時列車を出すなどして輸送力を高めることになりました。

新型コロナへの対策が緩和されて観光客が増えたことなどから、京都市中心部と人気の観光地の「嵐山」を結ぶJR嵯峨野線と京福電鉄が運行する通称「嵐電」の混雑が激しくなっていて、それぞれの鉄道会社は輸送力を強化することになりました。
JR西日本は来月(9月)1日から1か月間、嵯峨野線の▼土曜日と日曜日について、それぞれ臨時列車を6本新たに運行します。
また、▼来月16日から3連休となる3日間は、それぞれ臨時便を10本運行するということです。
さらに▼平日の列車も車両数を増やして運行するとしています。
京福電鉄の「嵐電」は、今月(8月)26日から、通勤通学の時間帯や休日などを中心に車両の数を増やして運行することで、輸送力をおよそ10%強化するとしています。
JR西日本は、秋の観光シーズンが本格化する10月以降もこうした対策を続けることにしていて、「今後も多くの乗客の利用が見込まれることから、安心、安全に乗っていただけるよう引き続き考えていきたい」と話しています。