熊本県のキャラクター「くまモン」去年の売り上げ過去2番目
熊本県のキャラクター「くまモン」を利用した商品の売り上げ金額が、去年1年間でおよそ1590億円と過去2番目に上ったことがわかりました。
くまモンは2010年のデビュー以来、県の魅力を伝えるキャラクターとして全国で活躍していて、関連商品が国内だけでなく海外でも販売されています。
こうした中、去年1年間の関連商品の売り上げはおよそ1590億5000万円と、過去2番目に上ったことが県のまとめでわかりました。
前の年からおよそ44億円増えていて、調査を始めた2011年からの累計の売り上げは、1兆2932億円となりました。
内訳をみますと、国内はおよそ1556億円と前の年よりおよそ77億円増えている一方、海外はおよそ33億円と半分ほどに減少しています。
国内の売り上げが伸びたことについて県は、行動規制の緩和で観光需要が増えたほか、くまモンの全国的な露出が拡大したことなどをあげています。
くまモンは「これからもみなさんにサプライズとハッピーをお届けできるようにがまだすモーン!」と話しています。