熊本 八代と氷川町 9000戸余が断水 10日復旧見通し

八代市の氷川ダムと浄水場を結ぶ導水管で漏水が発生し、八代市と氷川町の一部のあわせて9000戸余りが断水しています。
10日早朝に復旧する見通しだということです。

八代市の上水道などを管理する八代生活環境事務組合によりますと、8日朝、八代市にある県営氷川ダムと浄水場を結ぶ導水管の溶接部分が破断し、漏水しているのが見つかったということです。

復旧作業に時間がかかっているため、8日夕方から一部地域で断水が行われ、9日午後4時時点で▽八代市泉町の下岳地区▽八代市東陽町の河俣、箱石、内ノ木場地区を除くすべての地区▽八代市鏡町▽八代市千丁町▽氷川町の吉本と高塚地区▽氷川町の宮原地区のあわせて9020戸が断水しているということです。

これを受けて▽八代市の泉運動公園、東陽支所、鏡支所千丁支所、JAやつしろ吉野選果場と▽氷川町の宮原振興局のあわせて6か所で給水活動が行われています。

現在、復旧作業が行われていて、八代生活環境事務組合によりますと、10日早朝には復旧する見通しだということです。

組合では最新の状況をホームページで公表するとしています。