リニア中央新幹線2027年開業断念 長崎知事“早く着工に”

静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」について、JR東海は、国の専門家の会議で、目指してきた2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。
静岡県で工事に着手できる見込みが立たないため、現時点では新たな開業時期は見通せないとしています。

リニア中央新幹線をめぐっては静岡県が環境に対する影響が懸念されるなどとして着工を認めていません。
このため、JR東海は、東京・品川と名古屋を結ぶ区間について、目指してきた2027年の開業は難しいという見解をこれまでに示していて、去年12月には、「2027年」としてきた開業時期を「2027年以降」に修正していました。
こうしたなか、JR東海の丹羽俊介社長は29日国土交通省で開かれた静岡工区に関する専門家の会議のなかで、「2027年の名古屋までの開業は実現できる状況にはない」と述べ、2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。
理由については、静岡工区の工事に着手できないまま、工事契約の締結から6年4か月が経過していることをあげました。
そのうえで、着工できる見込みが立たないため、現時点では新たな開業時期を見通すことはできないとしています。
丹羽社長は「静岡工区での一日でも早い工事の着手に向けて静岡県との対話をさらに進め、地域の皆さまの理解と協力を得られるように、真摯に取り組んでいく」と述べ、引き続き、早期の開業を目指す考えを強調しました。

JR東海がリニア中央新幹線の2027年の開業を断念する方針を明らかにしたことについて、長崎知事は記者団に対し、「大変残念な話ではあるが静岡工区の着工がそもそも遅れているのである意味必然の結果だと思う。一刻も早く静岡県とJR東海、国で着工にこぎ着けていただきたいと強く思う」と述べました。
その上で山梨県を含む沿線の都府県でつくる「建設促進期成同盟会」で、着工を認めていない静岡県に対しその理由の説明や情報共有を求めていきたいという考えを示しました。