デザインミュージアムジャパン 15日からNHKでイベント

NHKが、一流の目を持つクリエーターと全国の建造物や工芸品などから優れたデザインを探し出すプロジェクト「デザインミュージアムジャパン」に合わせて、このプロジェクトを体感できるイベントが15日からNHK甲府放送局で始まります。

このイベントは、多くの人たちに県内にある建造物や工芸品などから優れたデザインを掘り起こしてもらうきっかけにしようと企画されました。
会場のNHK甲府放送局のハートプラザでは、富士吉田市出身のプロダクトデザイナー、柴田文江さんが、県特産の高級絹織物「甲斐絹」と出会った時の番組の映像が流されています。
また、甲斐絹の歴史や特徴が書かれたパネルとともに、色鮮やかな絹の糸で織られた10種類のデザインのポストカードも展示されていて、来場者にプレゼントされます。
このほか、山梨県の地図が用意され、訪れた人たちがお気に入りのデザインがある建造物などの場所をピンで留められるようになっています。
NHK甲府放送局経営管理企画センターの高野ヒョンジ職員は「さまざまな分野のクリエーターと全国のデザインの宝を探して紹介していますので、ぜひ見に来ていただきたいです」と話していました。
このイベントは、15日から今月30日まで開かれています。