坂本龍馬の生誕地 誕生日を前にボランティア団体が清掃
幕末の志士、坂本龍馬の誕生日を前に9日、高知市の龍馬の生誕地でボランティア団体のメンバーが清掃活動をしました。
坂本龍馬は天保6年、西暦1835年の11月15日、現在の高知市上町に生まれ、ことしで生誕188年を迎えます。
龍馬の誕生日を前に9日、坂本家の邸宅跡にある石碑の周辺では、地域のボランティア団体のメンバー13人が清掃活動をしました。
参加した人たちは、ブラシを使って石碑を磨いたり、石碑の前に落ちている葉っぱをほうきで払ったりしました。
また、石碑の前にある龍馬の人生について説明している案内板をぞうきんで拭くなど、およそ30分かけて清掃活動にあたりました。
清掃活動が終わったあと、広島から訪れた男性は「案内板の写真を撮りながら、きれいだなと思いました」と話していました。
地域のボランティア団体の里見康夫会長は「来てもらった人に喜んでもらえるようにすすも取れました。龍馬の誕生祭をきっかけにみんなが掃除をしてごみをなくしていけたらいいと思います」と話していました。
今月15日の龍馬の誕生日には、この石碑の前で神事が行われるなど、龍馬の誕生を祝う催しが各地で開かれる予定です。