「産後うつ」防ぐ 出産後の女性を支援 県内の取り組みは

出産後、気分が落ち込むなどの不調が数週間以上続く「産後うつ」。
体調や生活リズムなどが、大きく変化することなどで起きるとされています。
例えば▼赤ちゃんがかわいく思えないとか▼育児が楽しくないと感じたり▼「自分は母親失格だ」と自分を責めてしまう、また▼涙が止まらないなどの症状が長引く場合には、産後うつの可能性があります。
出産した女性の10人に1人が発症するとされていて、自殺や虐待などのリスクにもつながります。
「産後うつ」を防ぎ、出産後の女性をどう支援していくか取材しました。