「能越自動車道」「のと里山海道」 7月末までに対面通行可に

能登半島地震の影響で能登半島から金沢市方面へ向かう一部区間で通行止めが続いている「能越自動車道」と「のと里山海道」について、国土交通省はことし7月末までに対面通行ができるようになるとの見通しを発表しました。

石川県の金沢市と能登半島を結ぶ自動車専用道路のうち、能登半島方面へは全線で通行できるようになった一方、金沢市方面へは「能越自動車道」ののと里山空港インターチェンジから穴水町の穴水インターチェンジの間と、「のと里山海道」の穴水インターチェンジと七尾市と志賀町にまたがる徳田大津インターチェンジの間は通行することができず復旧工事が続いています。
これらの区間について国土交通省は23日、ことし7月末までに対面通行ができるようになるとの見通しを発表しました。
ただ、穴水インターチェンジと越の原インターチェンジの間の能登大橋付近については、大規模な土砂崩れの影響で当面は片側交互通行になるということです。
斉藤国土交通大臣は23日の閣議後の会見で「対面通行を確保できる運びとなり、被災地の復旧復興がさらに加速すると考えている」と述べました。
国土交通省は引き続き通行に十分に注意するよう呼びかけています。