志賀町の介護施設 入所者の入浴 ボランテイアが支援 

能登半島地震で被害を受けた志賀町の介護施設では、断水が解消した後も施設の復旧が進んでおらず、入所者がお風呂に入る機会が大きく減少していて、21日は、ボランティアによる入浴支援が行われました。

被災地で活動する支援団体の「危機管理教育研究所」は訪問入浴の事業者と協力し、能登地方で入浴支援のボランティアを行っています。
21日は、志賀町富来地区にある介護施設に、福岡県で入浴支援を行う事業所の専用車両が訪れ、廊下に設置した浴槽に温かいお湯を運び入れ準備を整えました。
そして、入所者の101歳の女性がほっとした表情でお風呂に入ると、スタッフに「いい湯やわね、ありがとう」と感謝を伝えていました。
志賀町の断水はすでに解消していますが、この施設では壊れた水道管などの復旧が進まないため入所者の入浴は1週間から10日に1回程度と、以前の半分以下の頻度になっています。
入浴支援を行ったホームヘルパーの加留部拓さんは「少しでも早く支援したいと駆けつけました。みなさんにリラックスしてもらいよかった」と話していました。
この入浴支援のボランティアは、今後も要望がある限り続けられる予定です。