珠洲市でもボランティアの活動始まる 活動時間の確保が課題

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市で3日からボランティアの活動が始まり、災害廃棄物の片付けなどの活動にあたりました。

石川県は、1月27日から一部の被災地に事前に登録したボランティアを派遣していて、3日から珠洲市と中能登町でも始まりました。
このうち珠洲市では、ボランティア15人が受け入れの窓口となる市の社会福祉協議会の職員から説明を受けたあと、被災した住宅に向かい、傷んだ家具や衣類の片付けを手伝っていました。
滋賀県から来た20代の男性は「被災地を少しでも励ましたいという思いで参加しました。きょうから1週間、休みを取っているので、あす以降も支援に入ります」と話していました。
3日、参加したボランティアは金沢市から4時間かけて移動してきましたが、日帰りのため、活動時間は午後3時ごろまでの約4時間となりました。
社会福祉協議会では、今後、住民のニーズを把握した上でボランティアの人数をさらに増やしたいとしていますが、市内では断水が続き、宿泊できる施設も少ないため、当面、同じ対応が続くということで、活動時間をどう確保するかが課題となります。
市の社会福祉協議会の塩井豊事務局長は「ボランティアの方には過去の地震でも助けられました。道路事情が悪く今は参加人数が限られますが、どうか継続的に力を貸してほしいです」と話していました。