輪島市では農業用ハウスに緊急避難も 指定避難所に入りきれず

地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市では、指定の避難所に入りきれず、近くにある農業用ハウスに緊急避難して、過ごしている人たちもいました。

輪島市長井町では、指定の避難所となっている小学校に多くの人が避難して入りきれず、物資も足りなくなっていたことから、近くにある農業用ハウスにおよそ30人が緊急で避難し、7日も50代から90代の11人が過ごしていました。
ハウスの中では、地面の上にベニヤ板や苗を入れるかごなどを重ねて置いていて、ストーブや毛布を持ち込んで暖をとっていました。
指定の避難所ではないため、自治体からの物資も届かず、なかには持病を抱え、寝たきりの状態になっている95歳の女性もいて、娘の73歳の女性は「どこか病院など入れるところあればと思うがないと言われています。心臓も悪くて病気なので、もう無理なのかなと思う」と話していました。
避難している道下貴寿さん(65)は「電気はきのうからようやく通ったが、夜は寒くて、服を何枚も重ねて毛布をかぶっています。雪が40センチくらいしっかり降ると圧雪で壊れると聞いていて、冷えが一番心配です」と話していました。