北陸の3か月予報 気温は平年より高く降雪量は少ないか

北陸地方の12月から来年2月にかけての気温は、平年よりも高くなり、この冬の降雪量は少なくなる見通しです。

気象台は、12月から来年2月にかけての北陸地方の向こう3か月間の長期予報を発表しました。
それによりますと、12月からは、寒気や湿った空気の影響で平年と同様に曇りや雪、または雨の降る日が多くなる見通しです。
ただ、南米ペルー沖の海面の水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」が冬にかけても続くことで、日本付近に流れ込む寒気の影響は小さく、冬型の気圧配置が現れにくくなると予想しています。
このため、12月から来年2月にかけての3か月通しての気温は平年よりも高く、ことしの冬は、暖冬になる可能性が高い見通しです。
一方で、降水量はほぼ平年並みになりますが、気温が高いことから、雪ではなく雨として降る日が多くなることで、降雪量は平年よりも少なくなると予想しています。
金沢地方気象台は「降雪量は少ない予想ではあるが、一時的に強い寒気が入ると、暖冬でも過去に大雪となったことがある。冬への備えは、例年通り早めに行ってほしい」と話しています。