鹿児島県内 男性の育休取得率 約44%で過去最高に

県内の事業所で働く正規雇用の男性が新たに育児休業を取得した割合はおよそ44%と、これまでで最も高くなったことが昨年度、県が行った調査で分かりました。

県は、労働条件に関する調査を毎年行っていて、去年9月、県内の500余りの事業所から回答を得ました。

それによりますと、正規雇用で働く男性が去年9月までの1年間に新たに育児休業を取得した割合は44.1%と、前の年度の25.6%から18.5ポイント増えて過去最高となりました。

産業別に見ますと「医療・福祉」が最も多く76.2%、次いで「建設業」が68.8%、「複合サービス事業」が66.7%となっていて、サービス業を中心に取得率が0%の業種もありました。

育休を取得した期間は、前の年度で最も多かった「5日から2週間未満」が23.3%と17ポイント以上下がった一方、「2週間から1か月未満」と「1か月から3か月未満」がそれぞれ25%で前の年度よりいずれも5ポイント以上増えて最も多くなり、取得期間が延びていることもうかがえます。

育休の取得をめぐっては、おととし4月に「育児・介護休業法」が改正され、事業主に対し育休を取得するかどうか個別に意向を確認することなどが義務づけられました。

県雇用労政課は「法改正や働き方改革の考え方が社会に根づいてきたことで、育休に対する企業の取り組みも積極的になっていることがうかがえる。男性の育休取得が定着するよう引き続き、普及・啓発活動を進めたい」としています。