神村学園 今岡主将「必ず日本一に」
夏の甲子園出場を決めた神村学園の監督と選手の談話です。
【神村学園 小田大介監督】
神村学園の小田大介 監督は「団結力で勝とうと今回の大会に挑んだが立派すぎる結果で選手を頼もしく思うし、心の底から感謝をしたい。最後のホームランもみんなでつなごうという気持ちがよい結果につながったと思う。本当によく打ってくれた」と試合を振り返りました。
そのうえで、甲子園に向けては「県大会は技術じゃないぞ、気持ちで勝てと言ってきたが、甲子園は気持ちだけでは勝てない場所なので、技術を上げるために必死で練習してよい活躍ができるように頑張りたい」と話していました。
【神村学園 今岡歩夢主将】
神村学園のキャプテンの今岡歩夢選手は「鹿屋中央高校は球際の強さや勝負強さがすごかったが、それに負けないよう絶対に勝とうという気持ちでチーム一丸となって戦った。甲子園を目標にしていたら甲子園では勝てないと思っているので、出場までに厳しい練習をして必ず日本一になりたい」と話していました。
【神村学園 岩下吏玖選手】
神村学園の岩下吏玖選手は、サヨナラのスリーランホームランを振り返り「打った瞬間、自分がヒーローだと思って『やったー』と思いました。最初の打席からずっとだめなバッティングが続いていたのですが、最後の打席は自分が決めようではなくて仲間のために、という思いをバットに込めたので、飛んでくれたと思います」と話しました。そのうえで、「甲子園でも勝ち進んで優勝できるように頑張りたいです」と意気込みました。
【神村学園 黒木陽琉投手】
5回途中から登板し、鹿屋中央高校をヒット4本、1失点に抑えた神村学園の黒木陽琉投手は、「マウンドに上がったら、流れを変えてやろうという思いでした。ストレートだけでなく、変化球でもカウントをとれて自信を持って変化球を投げることができ、いい結果につながったと思います」とピッチングを振り返りました。
その上で、「ピンチで甘いボールを投げてしまうので、甲子園に行くまでにストレートをまず磨いていきたい。自分のピッチングを全力でやれば結果もついてくると思うので、甲子園でも頑張りたいです」と話しています。