NHK 各地のニュース
山形県のニュース
NHK山形放送局

陶器人形や絵手紙に色を塗るワークショップ 村山市

陶器製の人形や絵手紙に思い思いの色を塗って楽しむワークショップが山形県村山市で開かれました。

このワークショップは、子どもたちに絵を描く楽しさを知ってもらおうと村山市にある最上川美術館が開いたもので、30日は親子連れを中心におよそ20人が参加しました。

参加した人たちは講師から色の塗り方について説明を受けるとさっそく宇宙飛行士を模した陶器製の人形に筆を使って青や黄色などの絵の具を思い思いに塗っていました。

また、参加した人たちは花やたいなど10種類ほどの下絵が書かれた絵手紙の中から好きなものを1枚選ぶと真剣な顔つきで線をなぞったり色を重ねて塗ったりしていました。

ワークショップに参加した小学1年生の女の子は「人形に顔を描くのが難しかったけれど、目の光が上手に描けたのでよかった」と話していました。

また、地蔵の絵手紙に色を塗った小学5年生の女の子は「お地蔵さんに願いごとをするといいことが起こると聞いたことがあったので『平和』という文字を一緒に書いた」と話していました。

講師を務めた村山市美術連盟の菅井一之会長は「絵を描くということを子どものうちから好きになってもらい、自分なりの表現を身につけていってほしい」と話していました。


06/30 17:55
ニュース・トップへ

NHK山形放送局
テキスト版トップ / 全国のニュース

(c)NHK