NHK 各地のニュース
宮城県のニュース
NHK仙台放送局

東北日本海側中心に大雨のおそれ 土砂災害など厳重警戒を

低気圧や前線の影響で、東北地方は7月1日にかけて大気の状態が不安定になり、日本海側を中心に大雨となるところがある見込みです。
気象台は、7月1日明け方にかけて東北地方の日本海側では大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。

仙台管区気象台によりますと、7月1日にかけて低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むことで東北地方では日本海側を中心に大気の状態が不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。
1時間に降る雨の量はいずれも多いところで、30日は日本海側と太平洋側で40ミリ、7月1日は日本海側で40ミリ太平洋側で30ミリと予想されています。
7月1日午後6時までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで日本海側で180ミリ、太平洋側で100ミリと予想されています。
風も強まる見込みで、7月1日の最大風速は日本海側の海上で18メートル、陸上で17メートル、最大瞬間風速はいずれも30メートルと予想されています。
気象台は7月1日明け方にかけて東北地方の日本海側では大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するとともに、日本海側の海上では暴風に警戒し、高波にも十分注意するよう呼びかけています。
06/30 19:02
ニュース・トップへ

NHK仙台放送局
テキスト版トップ / 全国のニュース

(c)NHK