セイノー 物流事業手がける三菱電機子会社を子会社化へ

岐阜県に本社を置く物流大手の「セイノーホールディングス」は物流事業を手がける三菱電機の子会社の株式のおよそ6割を取得し、子会社化すると発表しました。
いわゆる「物流の2024年問題」が課題となる中、事業を強化する狙いがあります。

発表によりますと、「セイノーホールディングス」は572億7600万円を投じて三菱電機が保有する「三菱電機ロジスティクス」の株式の66.6%を取得することで合意しました。
ことし10月1日をメドに株式を取得し、「三菱電機ロジスティクス」を子会社化するとしています。
そして、今回の子会社化を通じて「三菱電機ロジスティクス」が持つ大型設備の特殊輸送や半導体・精密機械の輸送に関するノウハウを活用し、顧客のサプライチェーンへのサービス拡大を目指すとしています。
トラックドライバーの労働規制によって輸送量の減少が懸念される「物流の2024年問題」への対応が課題となる中、「セイノーホールディングス」としては長距離輸送などでの「運べないリスク」に対応し、事業の強化につなげたい考えです。