「あじさい寺」 福島 陽林寺で5000株のアジサイ見頃

「あじさい寺」として知られる福島市の陽林寺で、およそ5000株のアジサイの花が見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませています。

福島市郊外の山あいにある陽林寺では、およそ30種類、5000株のアジサイが植えられ、「あじさい寺」として地域の人たちに親しまれています。

敷地内では、ボールのような形をした青や白の「ホンアジサイ」や純白の「アナベル」、それに「ガクアジサイ」が競うように咲いています。

また、涼しげな、アジサイが浮かぶ花手水は訪れた人たちの人気を集めています。

ことしは、先月から今月にかけて気温が高い日が多く、暑さや雨不足の影響で花びらが茶色になったものも混じっていますが、咲き具合は良好だということです。

市内から訪れた60代の男性は「いろんなアジサイがありお気に入りの場所です。梅雨入り前なのに真夏の暑さで、少しの雨でも何日か続いてくれたらいいなと願っています」と話していました。

陽林寺の渡部真之住職は「開花の時期に日照りが続き心配していますが、いろいろな種類のアジサイが咲いています。来月にはアジサイまつりもあり、多くの人にゆっくり眺めてもらえたらうれしいです」と話していました。

陽林寺のアジサイは来月中旬ごろまで楽しめるということです。