東電 放射性物質含む水が漏れたトラブルで漁協に謝罪

福島第一原子力発電所で汚染水の浄化装置から放射性物質を含む水が漏れたトラブルについて、東京電力は27日、漁協の会議に出席し、謝罪しました。

今月7日、福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質およそ66億ベクレルを含む水がおよそ1.5トン漏れ出すトラブルがありました。

27日は、福島県内の漁協の組合長などが出席する定例の会議がいわき市で開かれ、この会議に東京電力ホールディングスの新妻常正フェローが出席しました。

はじめに福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長が「海の汚染が心配されるようなトラブルなので東京電力には、ひとつひとつ緊張感を持って取り組んでもらいたい」と述べました。

東京電力ホールディングスの新妻フェローは「さまざまな心配やご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くおわび申し上げます」と謝罪しました。

今回のトラブルでは、閉めなければならない弁が開いたままになっているのを作業員が見落としていて、弁を閉める操作を行うことが手順書に明記されていなかったことも明らかになっています。

27日の会議で東京電力側はこうした経緯について説明するとともに、手順書の見直しなどの対応を行うと述べました。

参加者からは、手順書だけでなく現場で実際に行われている作業について洗い出して、対応すべきだという指摘が上がっていました。

会議を終えた福島県漁業協同組合連合会の野崎会長は「われわれは見守るしかないので、廃炉作業は1回1回新たな事業を行うつもりで緊張感を持って取り組んでもらいたい」と述べました。