県内 会津中心に雪降り続く 17日明け方にかけ風雪に注意を

16日の県内は、冬型の気圧配置の影響で雪や曇りとなっていて、気象台はこのあと17日明け方にかけて雪や風に注意するよう呼びかけています。

福島地方気象台によりますと、県内は冬型の気圧配置の影響で15日から会津を中心に雪が降り続いています。

午後5時までの24時間に降った雪の量は、檜枝岐村で50センチ、福島市で11センチなどとなっています。

積雪は午後5時現在で、檜枝岐村で102センチ、只見町で52センチ、南会津町界で46センチなどとなっています。

気象台は、会津では夜のはじめごろにかけて大雪や着雪、雪崩に注意するとともに、県内の陸上では夜遅くにかけて、浜通りの海上では17日明け方にかけて、風雪や強風への注意を呼びかけています。

また、17日朝は気温がかなり低くなるため、中通りと浜通りでは路面の凍結や水道管の凍結に注意するよう呼びかけています。