福島県漁連会長 処理水放出に引き続き反対する考え示す

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、一連の設備工事が完了したことを受けて、福島県漁連の野崎哲会長は「計画を了解しておらず、流してもらいたくない思いは同じだ」と述べて、引き続き、放出に反対していく考えを示しました。

政府は福島第一原発の処理水について、基準を下回る濃度に薄めてことし夏ごろまでに海への放出を始める計画で、東京電力は26日、処理水を沖合に送る海底トンネルの先端にふたをする作業などを終え、放出設備の一連の工事を完了させました。

放出の準備が進む中、27日は東京電力の担当者がいわき市で開かれた県漁連の会議に出席して現状を説明しました。

はじめに、福島県漁連の野崎哲会長が「緊張感が高まってきているが、どんなことがあっても漁業を続けることが反対を示す一番の姿勢になる」と述べ、引き続き、放出に反対していく考えを示しました。

会議のあと、野崎会長は報道陣の取材に対し、政府と東京電力が8年前、県漁連に対し「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」という方針を伝えたことについて「国や東京電力が漁業者の要望に応えて説明を重ねていることは重く受け止めている。ただ、了解はしておらず、流してもらいたくないという思いはいまだに同じだ」と述べました。

処理水をめぐっては、28日から原子力規制委員会が検査を実施することにしていて、合格すれば放出に向けた設備面での準備が整うことになります。