高校生がボランティア活動でお年寄りや子どもと交流 鰺ヶ沢町

鰺ヶ沢町の高校生が地域に貢献しようと地元の福祉施設やこども園を訪れてボランティア活動を行いお年寄りや子どもたちと交流しました。

鰺ヶ沢高校では地域貢献の大切さを学ぼうと毎年、地元でボランティア活動を行っていてことしは、およそ20人がグループに分かれて福祉施設とこども園を訪れました。

このうち短期介護の施設を訪れた生徒は車いすに乗る高齢者の屋外の散歩を介助しました。

施設の職員から段差があるところでは衝撃を抑えるために車いすを後ろ向きにすることを学んだりしながら敷地内を散歩し、高齢者との会話を楽しんでいました。

また、こども園を訪れた生徒は砂遊びに使うおもちゃやシャベルをきれいに洗うなどしていました。

この後、生徒たちは園庭での遊びの見守りをする予定でしたが、園児たちにせがまれて一緒にブランコ遊びや虫捕りをしたり花をプレゼントされたりしていました。

こども園を訪れた女子生徒は「『一緒に遊ぼう』と言ってくれたのがうれしかったですが、保育士の仕事は大変だとよくわかりました」と話していました。

社会福祉施設を訪れた生徒は「人と交流する活動は初めてでしたが楽しかったです。またこういう機会があったらぜひ参加したい」と話していました。